
- お知らせ
- スタッフブログ
【地球倫理体現館「SDGs LABO」業務スタート 】
【地球倫理体現館SDGsLABO 業務スタート】 8月1日をもってSDGsLABOで業務スタートいたしました。 7月末の引っ越しは、過去12万年で最も酷暑の月と...
【地球倫理体現館SDGsLABO 業務スタート】 8月1日をもってSDGsLABOで業務スタートいたしました。 7月末の引っ越しは、過去12万年で最も酷暑の月と...
【地球倫理体現館「SDGs ラボ」 完了検査】 いよいよSDGsLABOの工事も最終仕上げの段階となりました。 完了検査も問題なく合格でき、工事完了に向け一安心...
【地球倫理体現館「SDGs ラボ」天気の影響】 梅雨の時期は不安定な天気が続いていましたが、 最近になりようやく晴れの天気が多くなって参りました。 建築工事は常...
【地球倫理体現館「SDGs ラボ」地球倫理を体現する】 いよいよ建物内に弊社製品のecowinの取り付けが始まりました。 地球倫理体現館SDGsLABOは弊社事...
【地球倫理体現館「SDGs ラボ」磨き床のデザイン】 地球倫理体現館SDGsLABOのギャラリーの中心範囲をくりぬいているような磨き床は、 ショールームとしての...
【地球倫理体現館「SDGs ラボ」見え方と見せ方】 物の見え方は、角度や距離、光の具合など、様々な要因があります。 特に建築物は人が出入りする規模なため、外観だ...
【地球倫理体現館「SDGs ラボ」設計者の意図】 現状、現場では完成に向かって外構と室内の工事が同時に行われ、室内は床が張られていく状況です。 現場では様々な方...
【地球倫理体現館「SDGs ラボ」多様な建材の結集】 弊社が提案するWoodsWall®工法は、木材を多く使用することで炭素固定を図る、環境に配慮した新たな建築...
【建築外部空間】 本日の現場では、内装の他にも本格的に外構の工事が行われております。 敷地内における外構とは建物と地域をつなぐ役割をもっています。 それは空間的...
【木と鉄のハイブリッド】 いよいよ足場の解体が始まり、建築の外観が露わになってきました。 外装の鎧張り工事も一通り終わり、水平に伸びるスギ材が外観に一定のリズム...